いや、もう5月も終わりですね。
三国志対戦2もあちらこちらでプレイ談が語られています。

ではそろそろシステム面について触れてみたいと思います。


新地形の登場
主に毒沼や火柱ですが、騎兵なら関係ないと思いました・・・・。
UC公孫瓚で真ん中の火柱突っ込ませて城門に直進させても
ダメージはほぼ無かったですし。今まで悪地形に泣かされ続けてきた騎兵に初めてスポットライトが。
でも騎兵自体が今回強すぎるので、若干の速度減少はあっても良かったんじゃないかと思いますが・・・。


象兵の登場
基本能力はとても高いです。攻城力、機動力ともに申し分ないですが・・・。
スキルの突撃の威力が微妙です。これ乱戦ダメージだけじゃ・・・・。
弓兵並みの速度なんで、騎兵と同じ感覚では突撃できません。
ただ歩兵よりも断然優れてると使っているとそう感じます。
敵兵種を選ばない優秀な壁役としても十分に機能しうる存在です(゚∀゚)ノ


槍撃の登場
リーチは予想よりも短いですが、槍2体位でズバズバ刺せるのは快感ですw
ただワイパーとどちらを読み込ませるかを間合いを考えてやる必要があるので
そこは戦術眼でしょうか。


募兵の登場
かなり有効です!蜀と袁は特にこの恩恵を大きく受けています。
馬の募兵も距離を稼いでから停止という事で使えます。


連計の登場
連計をまだ試しても無いですし、まだ使用されているトコを見たこともありませんw
ただし連計持ちのスペック自体はとても高いと思います。



考えていた新デッキについて
タイプ1「刹那の許褚紣」

R許褚 U典韋 R郭嘉 R楽進 R荀紣 総武力25 総知力23
残念ですがメインのR郭嘉の後方指揮が思いのほか狭いので
このままでは使えないと思います。
というか、わざわざこの編成で戦う理由もなさそうです。
主力の片方を変更すれば十分使えると思います。


タイプ2「回復型車輪」

R関羽 SR劉備 R姜維 U甘皇后 総武力23 総知力26
武力下げてまでU甘皇后を入れる理由が特にはないのと兵種バランスが悪く
計略が重いのが多いので、R関羽を分解して変更すれば安定します。
今の御時世に麻痺矢使いはまず居ないでしょうから(つД`)



魏武デッキが流行してますが、ぶっちゃけ英傑号令による武力差で潰したり
超絶強化で殲滅を成功させる立ち回りがポイントだと思います。
それを凌ぐR張郃が入っている事はまだ少ないので。
兵法も選べるので連環の法はデッキコンセプトに組み込まれていない場合は使わない。
魏で組むなら雲散系標準装備でもいいと思います。
魏伝でひたすら魏武やってたので魏武の弱い時間帯、衝かれたくない所は掴んでるつもりです。


・敵強化(超絶、号令)は士気6使って武力+3上がっただけでは凌げない

・よってカウンターが出来ない(魏武号令を掛ける事を前提とする)士気が9未満の時間帯が不安定

・魏武号令後は敵士気が十分にある場合、反計や雲散の回数差で押し切られる事があるので攻めにくい

・魏武号令を掛ける部隊数が揃わないと魏武強は著しく弱い

と悪いところだけをピックアップしましたが、




「魏武号令を掛ける前に部隊数を減らす」




これが最善策ではないかと。




しかし、自分なりの「喜怒哀楽」で「楽しみなカード」として挙げた
旧SR曹操、魏武曹操がここまで浸透する厨カードと化すとは予測不可でしたw
最早、田豊の立場や如何に(゚Д゚)クワッ!?・・・・・まだ立場はありますねw
魏武は確かに「壊れ」なんですけども、今回はやっぱ蜀が最強な気がします。
でも、俺のオススメは南蛮デッキです(*゚∀゚)=3ハァハァ 皆さん象兵を使いましょう。